🍻

京都で納涼会をやりました!

弊社はオフラインのメンバーとオンラインのメンバーが混在しているチームなので、年に2回の納涼会と忘年会を大切にしている会社です。 今年は私自身が京都に移住したというのと、京都支社を立ち上げたので9月10日(水)に京都で納涼会をしました🍻 こうして納涼会ができるのも事業が順調に成長しているのと、メンバーが健康で楽しく働けているからできるのであり、毎年開催できることを心から感謝をしております。一次会も二次会も出席率は100%で終電まで話し込んでしまうくらいに盛り上がりました!

納涼会

京都での納涼会

京都には川床がいくつかのスポットで5月1日〜10月15日の期間で開催されています。今回は「鴨川納涼床」という鴨川を一望しながら、川風に当たることができ、気持ちよくビールが飲めるスポットをチョイスしました🍻 先斗町(ぽんとちょう)という飲み屋が集まるスポットで京都の風情を感じつつ、京都の鴨川を堪能できるということもあり、メンバーもとても喜んでくれておりました🙌 お店は「草風土 うしのほね」というお店でやりました。料理も美味しく、飲み物の種類も豊富で最高でした🍻

納涼会の料理

初のボーナスも出しました💰

おかげさまで会社も今年度の上半期の業績は過去最高で大きく成長することができております💪 この成長は頑張ってくれているメンバーがいるからこそ実現ができた成果だと思っています。 会社としても利益が出ているのであれば、頑張ってくれているメンバーに還元すべきだと思う理由から今回はボーナスを出しました。今年一年は未経験で入ったメンバーが大きく成長し、会社として色々なことに取り組むことができました。具体的にはHE BINGOのリニューアル・LINE APIを利用した連携ツール等の開発・既存事業の新機能開発に取り組んでくれました。 活躍した未経験メンバーは昨年の9月から神田に出社してオフィスで一緒にサービス開発をする濃い時間を共に過ごしました。下半期にも期待しています🔥

ボーナスの規定などは採用ページにまとめているので、もし興味があればぜひ見ていただき、いいかもと思っていただいた方は積極的に採用をやっておりますので、ぜひご応募いただければと思います!

OH MY GOD社の採用ページ

給与袋

下半期も全力でやっていく🔥

納涼会がこれだけ楽しかった理由としてはしっかりと頑張ったからであり、下半期の後に開催する忘年会も楽しくなるように全力で頑張っていきます🔥

OH MY GOD株式会社の代表です。会社のこと、個人のこと、技術のこと、読んだ本のことを書くブログをやっています。